以前は筋トレは男性がするものというイメージが強かったかもしれませんが、最近では通いやすいジムの普及やパーソナルトレーニングジムの人気により、筋トレをする女性も珍しくありません。
筋トレをする方が持つ多くの目的は「理想のカラダを手に入れたい」というものですが、実は筋トレは美容効果も高いと言われています。
今回は筋トレで得られる美容効果の中でも、より高い効果が期待できる「美肌効果」についてご紹介いたします。
筋トレで成長ホルモンを分泌させる!
筋トレと美肌というのは結びつきにくい言葉ですが、実は筋トレを行なう事で肌のハリやツヤが出てきます。
このような効果がでる理由の一つが成長ホルモンです。
成長ホルモンはその名の通り、身体の成長を促すホルモンです。
大人には関係ないと思われがちですが、大人になってもこの成長ホルモンはアンチエイジングにとても重要な役割を担っています。
最も分かりやすいのは、お肌のターンオーバーを促す役割でしょう。
美肌に欠かせないお肌のターンオーバーは、成長ホルモンがきちんと分泌されていなければ周期が乱れてしまい、ニキビや吹き出物などのお肌のトラブルが起こりやすい状態になってしまいます。
成長ホルモンが分泌されていれば、こうしたお肌のトラブルを防ぐだけでなく、常に若々しく美しい肌を維持することができます。
筋トレは成長ホルモンを分泌させるので、美肌やアンチエイジングにとても高い効果が期待できるという訳です。
筋トレでシワやたるみも改善!
筋トレはお肌の調子を整えるだけではなく、シワやたるみの改善にも繋がります。
筋トレでは基本的に全身の筋肉を動かしていくので、顔のシワやたるみにはあまり関係無いように思われますが、全身の筋肉を鍛えれば顔の筋肉も同時に鍛えられていくのです。
シワやたるみ改善に特に鍛えたい筋肉が、背中にある「僧帽筋」です。
僧帽筋は顔の筋肉である「表情筋」や頭皮と繋がっている筋肉ですので、鍛えると顔を引っ張り上げる効果があります。
僧帽筋が弱ってしまっていると、いくら表情筋のトレーニングをしても中々効果を得られません。
特に普段から猫背になりがちな人や姿勢が悪い人は僧帽筋が弱ってしまいがちなので、筋トレで改善していきましょう!
他にも筋トレで得られる美容効果は沢山
筋トレで得られる代表的な美肌効果についてご紹介しましたが、筋トレでは他にも様々な美容効果を得る事ができます。
それらを簡単にご紹介いたします。
冷え性改善
筋トレを行なうと新陳代謝が良くなり、血行が促されます。
全身に血行がいきわたるので、冷え性にも高い効果が期待できるのです。
さらに筋肉が成長すれば体内の温度を一定に保ちやすくなるため、慢性的な冷え性の改善にも繋がります。
便秘解消
新陳代謝の働きが良くなると、内蔵の働きも活発化します。
特に実感しやすいのは便秘の解消です。
パーソナルトレーニングでは規則正しい食事の指導も同時に行ないますので、さらに便秘を解消しやすいと言われています。