パーソナルトレーニングは店舗型のジムに足を運んで指導を受ける形態が多いですが、最近では利用者の自宅に出張して指導をしてくれる出張型のトレーナーもいらっしゃいます。
近くにジムがない方にとっては非常に嬉しいサービスになりますが、店舗型と同じくメリットもデメリットもあるので、良く知ってから利用するようにしましょう。
出張型パーソナルトレーニングのメリット
出張型パーソナルトレーニングは、まだまだ店舗型より数は少ないものの、その数は徐々に増加しています。
そんな今注目の出張パーソナルトレーニングには、一体どのようなメリットがあるのかをご紹介いたします。
時間を有効活用できる
出張型のパーソナルトレーニングジムの最大のメリットは、自宅にトレーナーを呼んでトレーニングが行なえる点です。
ジムまで移動する手間が丸々必要無いので自分の時間を有効活用でき、毎日忙しい方や子育て中の方でも
気兼ねなく利用することができます。
食事管理がない
店舗型のパーソナルトレーニングジムの多くでは、徹底した食事管理が行なわれます。
ただ、食事管理が苦手、面倒という方ももちろんいるでしょう。
出張型のパーソナルトレーニングでは殆どの場合、食事管理は行なわれません。
その代わりに店舗型のパーソナルトレーニングジムよりも長期的にトレーニングを続けていく必要がありますが、「食事管理はちょっと…」という方や「目標の体型があるというよりも、適度に身体を動かす時間を作りたい」という方にとって、食事管理が無いのはかなり魅力的だと思います。
リーズナブルな価格
店舗型のパーソナルジムの料金には、トレーニング指導だけでなく設備の使用料、施設利用料なども含まれているので、どうしても料金が高くなってしまいます。
しかし出張型の場合、これらの利用料が不要なため、店舗型よりもリーズナブルな価格でパーソナルトレーニングを利用することが出来ます。
出張型パーソナルトレーニングのデメリット
もちろん出張型になる事で、店舗型にはないデメリットも存在しています。
出張型のパーソナルトレーニングのデメリットは次の通りです。
できるトレーニングが限られる
トレーニング設備のない自宅にトレーナーを呼ぶことになるので、どうしてもジムより簡単なトレーニングのみしか行なえなくなってしまいます。
ある程度のトレーニング道具を持ち込んでくれることがありますが、大きい器具を使うハードなトレーニングなんかはやはり行なえません。
自宅ではなく近くのスポーツジムに呼ぶことも出来るものの、施設の利用料を考えると店舗型のパーソナルトレーニングジムとそう変わらない価格になってしまいます。
自宅が知られてしまう
もちろん自宅を知ったからと言って変なことをする人はそんないませんが、それでも他人に自宅を知られてしまうと言う不安があります。
特に女性の場合は自宅に知らない人を呼ぶことになるので、かなり不安が大きくなると思います。
まとめ
店舗型、出張型、どちらも利用する上でメリット・デメリットはございます。
出張型のパーソナルトレーニングはその特性上、短期間で絶対に痩せたいという方よりも、中期~長期的にトレーニングを行なって運動習慣を身に付けたいという方に向いているといえるでしょう。
最初は店舗型でトレーニングを終えたけど、その後の運動習慣がつくか不安という方が中期間利用する、というような利用の仕方もおすすめです。
店舗型も出張型も自身の状況に合わせて上手く使い分けてみてくださいね!