パーソナルトレーニングで理想のカラダを手に入れたあと、心配になるのが「リバウンド」です。
リバウンドについては本当に人それぞれで、トレーニング後の体型がほとんど変わらない(リバウンドしない)という方もいれば、結局もとの体型に戻ってしまった(リバウンドしてしまった)という方もいらっしゃいます。
リバウンドしない人、する人のその後の生活を見てみると、ある違いがあることが分かります!
今回のコラムで、パーソナルトレーニング後にリバウンドしないためのコツを参考にしてみてください。
目次
そもそもリバウンドって何?
せっかく痩せたのにもとの体重、もしくはそれ以上の体重になってしまうことを、ご存知の通りリバウンドといいます。
このリバウンドが起こる要因はいくつかあります。
ダイエット前の生活に戻ってしまった
肥満の原因の多くは食生活や生活習慣の乱れです。パーソナルトレーニング中は食事管理や生活習慣についてもサポートしてもらえますし、そうしたトレーナーの指示に従うので理想の体型になれます。
しかしトレーニングが終わって「もう大丈夫!」と元と同じ生活に戻ってしまえば、また太ってしまう生活になってしまうので太ってしまうのはほぼ必然的なのです。
「元の体型に戻らないようにしないと!」という意識を持ち、正しい食生活、適度な運動を続けることでリバウンドを防げます。
無理なダイエットによる栄養不足
パーソナルトレーニングで痩せた人にはあまり当てはまらないと思いますが、過度な食事制限などの無理のあるダイエットを続けて痩せた場合は、身体が栄養不足状態になってしまいます。
栄養不足になると体重は確かに減っているかもしれませんが、身体がこれ以上体重を落とさないように超低燃費状態となります。ダイエット中に痩せなくなる停滞期の状態です。
痩せないからと言ってそのままダイエットを止めてしまうと、栄養不足から復活する為に身体が取り込んだ栄養ほとんどを脂肪に変えて溜め込んでしまうのです。
もちろん脂肪が増えた分体重は増え、リバウンドしてしまいます。
パーソナルトレーニング後、リバウンドしないための生活
パーソナルトレーニングジムで痩せたあと、リバウンドしてしまう人の多くはダイエット前と同じ生活に戻ってしまった人です。
つまり、「この体型を維持しよう!」という意識があれば、自然とリバウンドしない生活を送っていることになります!
アフターフォローを活用
多くのパーソナルトレーニングジムでは、目標達成後リバウンドのリスクを減らすためのアフターフォローを行なっています。
お得な月額会員になってトレーニングを続けていくメニューや、中にはメールなどで無料のアドバイスを永久的に行なってくれるというジムもあります。
1人でトレーニングを継続
ジムのアフターフォローが有料だと、ずっと通い続けるのは難しいという方も多いと思います。
そういった方は目標達成後はパーソナルトレーニングジムよりも安いフィットネスクラブなどで1人でトレーニングを続けていくのももちろん構いません。
いきなり1人では不安という場合は、数ヶ月だけパーソナルトレーニングのアフターフォローを受けて1人でトレーニングを続けていける基盤を学び、その後は退会して1人で続けていくといった方法もアリだと思います。
栄養バランスを考えた食事を
定期的なトレーニングを続けていくのも大切ですが、食生活も見直していく必要があります。
元々の肥満の原因は食生活の乱れだったわけですから、食生活もトレーニング中と同じようにしていかなければリバウンドしやすくなってしまうためです。
とは言っても我慢し過ぎも精神的によくありませんので、週に1度だけは何でも好きなものを食べていいようにするなど、続けていきやすいようにアレンジしていきましょう♪
最初は自分で食事を管理していくのは大変に感じると思いますが、慣れてくれば楽しく感じるという方も多いです!
一つ注意なのが「また太らない為にあまり食べない!」と極端に食事を制限してしまうことでしょう。
先ほども少し紹介したように、過度な食事制限は逆にリバウンドの原因になってしまいます。
睡眠不足に注意!
生活習慣が乱れて睡眠不足になると、痩せにくい身体になってしまうだけでなくリバウンドの原因にもなりがちです。
睡眠不足でリバウンドが起こりやすい理由としては、遅くまで起きていることで食欲を増進させるグレリンが多く分泌されてしまい、食欲が出てしまうことにあります。
さらにそこから何かを食べてしまうことで食生活が乱れてしまいますし、睡眠不足の乱れは筋肉量の低下にも繋がる為、1日の消費カロリーにまで影響が出てしまうのです。
そもそも睡眠不足の状態が続くこと自体が身体によくありませんから、忙しくてもしっかり睡眠を取るようにしていきましょう。