パーソナルトレーニングジムに通うのであれば、どのくらいの頻度で通うと効果が得られるのでしょうか?
忙しい方が高頻度でジムに通うのが難しいですが、ジムは適当に通っていても効果は得られませんのです。
ジムによって回数や時間のプランが異なっているため、自分のライフスタイルや目的に合うジムを選んで通いましょう。
週2回が最適?
トレーニング後には間隔を開けて体を休める休養の期間が必要ですが、トレーニングはやり過ぎもやらなすぎもNGですから、効果を得たいと考えているのであれば週2回が理想だと言われていますよ。
特に運動経験が少ない人やトレーニング初心者さん、効果を早く出したいと考えている人は、パーソナルトレーナーからのアドバイスを週2回のペースで実践する事によって効果が期待できるのです。
週に何回もトレーニングを行うと逆効果になって痩せにくくなる事が考えられますので、無理しない程度に通いましょう。
週1回ではダメ?
週に2回も通えないという方もいるかもしれませんが、きちんと目標を持ってプログラムを組むのであれば、長期的なトレーニングを考えている人には週1回のトレーニングでも良いのだそうです。
ただ週1回だと週2回以上のトレーニングよりも効果が出るのは遅くなるので、ジム以外でも日常生活の中で積極的に運動をしたり食事に気を使って対策しましょう。
効果が出始める時期は?
トレーニングから数週間だと体内の水分量が減る事によって体重が多少落ちるかもしれませんが、脂肪が落とせたわけではないので油断大敵ですよ。
個人差はありますが、たった1ヶ月のトレーニングで効果を出すのは難しいですし、体重減少には停滞期があったりリバウンドしてしまう可能性もありますので、2ヶ月から3ヶ月は継続的に通って痩せやすい体に近づくための土台作りを行いましょう。
ダイエットを成功させるために
素人が自己流のトレーニングを行うのはNGですから、相性の良いパーソナルトレーナーを探して、パーソナルトレーナーから科学的根拠に基づいた知識を得たり、プラン通りにトレーニングを行ったり、食事制限も徹底的に行いましょう。
トレーニングの回数や時間だけでなくメニュー選びも重要ですから、パーソナルトレーナーと相談しながら決めると良いでしょう。
筋肉痛になって疲労が回復していないうちにトレーニングを行うのは逆効果なので、過負荷に気をつけてたり、時には体を休ませましょう。
せっかくお金を払ってまでジムに通っているのですから、正しい方法で効率よくトレーニングして減量を目指しましょう。