パーソナルトレーニングジムの通い方としては、大きく分けて「月額のコース契約をして通う」「利用したい時に単発で行く」「期間を決めて通う」の3タイプに分かれます。
これら3タイプの通い方は、それぞれ支払いタイプも変わってきます。
今回はそれぞれどんな支払タイプに分かれるのか、そしてそのメリットとデメリットはなんなのか、どんな人がおすすめなのかをご紹介いたします!
目次
月額でコース契約して通うタイプは 『月額制』
「月額制」はどんな内容?
月額制の場合、月に通う回数が決まっており、その回数によって料金も変わってきます。
月に決めた回数までならいつでも通えるのが大きな特徴でしょう。
「月額制」のメリット
月額制の大きなメリットは、忙しい方でも好きな時に通える点でしょう。
「週1回」というような契約方法だと週1回は通わなければならなくなります。
しかし、月額制ならスケジュールに捕らわれずに好きなタイミングで通えるということになります。
また、月に通える回数に合わせて料金も決まっているので、利用状況に見合った料金を自分で選択することが可能です。
「月額制」のデメリット
自分でスケジュール管理して好きな時に通える分、通い方によっては効果が現れるまでに時間がかかる場合があります。
目標の期日までに痩せる短期集中型のトレーニングと違い、月額制は継続的にトレーニングを行っていくことが目的となっているためです。
「劇的な変化が欲しい!」という方には向いていません。
- 継続的にトレーニングを続けていきたい方
- 自分のペースで通いたい方
利用したい時に通うタイプは 『都度払い』
「都度払い」はどんな内容?
利用するたびに料金を支払うタイプが「都度払い」です。
都度払いに対応しているかどうかはジムによって変わってきますので、都度払いを希望する方は利用を考えているジムが対応しているかどうかを必ずチェックしましょう。
「都度払い」のメリット
都度払いは1回のトレーニング料が非常に安いのが大きなメリットです。
トレーニング時間にもよりますが、安ければ単発5,000円台から用意しているジムも多くあります。
「とにかくパーソナルトレーニングというものを体験してみたい」という方も気軽に利用できますし、コース契約を考えているけど1回の体験ではよく分からなかった、という方のための体験コース的な感覚で通うことも可能です!
利用したい時に行けばいいので、自分のスケジュールに合わせてトレーニングが行えるのも大きなポイントでしょう。
「都度払い」のデメリット
都度払いはそのジムに長期的に通う場合、最終的にコース契約しているのとあまり変わらない料金になるなどのデメリットがあります。
例えば単発で週2回通う場合と、コース契約して週2回通うとなると、コース契約してしまったほうが安くなる可能性もあるのです。
長期利用を考えていて、且つ頻繁に通えるという方には都度払いは向いていません。
- 体験では物足りなかった方
- マイペースにトレーニングしたい方
- いきなりコース契約するのは怖い方
期間を決めて通うタイプは 『短期集中パック払い』
「短期集中パック払い」はどんな内容?
ダイエット型のパーソナルトレーニングジムに最も多い形態で、2ヶ月や3ヶ月と決められた短期間の契約を行います。
決められた期間に応じた料金を一括で支払うタイプのため、一度に大金を支払うことになります。
「短期集中パック払い」のメリット
短期集中のメリットとしては、サボり癖がある方でも通わばければならないという気持ちになる点でしょう。
最初に大金を支払っているため「頑張らなければ」とやる気を出しやすいです。
また、お得に利用できるキャンペーンなども発生しやすいので、タイミングを見計らえば通常よりもお得に利用できる可能性もあります。
「短期集中パック払い」のデメリット
最初に全額払うので、通っていて合わないと感じてしまうと通うのが精神的に厳しくなってしまいます。
また、短期集中トレーニングは基本的に週2回は通わなければならないため、スケジュールが合いにくい方は利用しにくく感じたり、効果が出づらくなってしまったりします。
- 短期間で確実に痩せたい方
- モチベーションを高めたい方
- 食事指導などの充実したサービスも求める方