パーソナルジムのホームページなどを見ていると、「ボディメイク」という言葉を目にする事があると思います。
何となく「ボディメイク」と「ダイエット」を同じものだと混合してしまいがちですが、この2つには明確な違いがあります。
ダイエットとは?
ダイエットとは「体重を減らすこと」を目的に減量を行なうことを指します。
一般的には食事制限などで体重を減らしていくことを指しますが、適度な運動をして体重の減量を目指すのもダイエットになります。
体重の減量のみが目的となるので、ただのダイエットではメリハリのある身体作りなどは行なえません。
ボディメイクとは?
ボディメイクは「美しいボディライン作ること」を指します。
ダイエットと大きく違うのは、実際の数値ではなく見た目の美しさに重きを置いている点です。
例えば引き締まったヒップラインを作り上げたり、ウエストのくびれを作ったりというように、健康的かつメリハリのある美しい身体作りをすることがボディメイクとなります。
筋肉を付けて目的のボディラインを作ることになるので、筋トレや食生活の両方を行なう必要があります。
ダイエットとボディメイク…どう選ぶべき?
改めてまとめてみると、ダイエットとボディメイクが大きく違うことが分かると思います!
自分がどちらを選べばいいのか分からない…という方は、次のことを念頭に選んでみてください。
ダイエットを選ぶべき人
★現在のボディバランスを崩さずに、ただ単に体重を落としたい方
→「スタイルは今のままでいいから、体重を落として一回り小さくなりたい!」という方はダイエットを選びましょう!
ボディメイクを選ぶべき人
★ヒップアップや腰回り等、特定の身体の部位を引き締めたい方
→他にも腹筋を割りたいというように、見た目にはっきりとした変化を求める方はボディメイクに向いています。
ダイエットの注意点
ダイエットでメインになるのは食事制限です。
こうした食事制限は調べると色々と出てきますが、素人の知識で極端な食事制限をしてしまうと逆にリバウンドしやすい身体になってしまったり、健康を害する恐れもあります。
適切な食事制限と運動を交え、長期的なダイエット計画を立てるようにしましょう。
ボディメイクの注意点
ボディメイクのメインは、筋肉を作るための筋力トレーニングです。
筋トレは間違った方法をしてしまうと筋肉を傷付けてしまうリスクや、どれだけトレーニングをしても効果が現れないということがあります。
失敗すると大きな怪我にも繋がりますので、トレーニング知識のある専門家の指導を受けるのがおすすめです。